学会/国際会議

国内学会

2015年度

"The Third BAT GRB catalog" 坂本貴紀、A. Lien, S. Barthelmy, W. Baumgartner, K. Chen, N. Collins, J. Cummings, N. Gehrels, H. Krimm, C. Markwardt, D. Palmer, M. Stamatikos, E. Troja, T. Ukwatta、日本天文学会 2016年春季年会 (首都大学東京)

"CALET ガンマ線バーストモニター(CGBM) による GRB の観測" 川久保雄太、坂本貴紀、吉田篤正、高橋一郎、瀬沼一真、森山光明、山田祐輔 (青学大)、山岡和貴 (名大)、中平聡志 (JAXA/ISAS)、浅岡陽一、小澤俊介、鳥居祥二 (早稲田大)、清水雄輝、田村忠久 (神奈川大)、S. Ricciarini (U of Florence), M. Cherry (LSU)、P. Marrocchesi (U of Siena) 日本天文学会 2016年春季年会 (首都大学東京)

"全天X線監視装置 MAXI/GSC が観測したX線バーストの系統的な解析" 坂本貴紀、大槻光 (青学大)、芹野素子 (理研)、吉田篤正 (青学大)、ほか MAXI チーム 日本天文学会 2016年春季年会 (首都大学東京)

"CALET ガンマ線バーストモニタ (CGBM) の初期科学運用" 中平聡志 (JAXA)、坂本貴紀、吉田篤正 (青学大)、山岡和貴 (名大)、浅岡陽一、小澤俊介、鳥居祥二 (早稲田大)、清水雄輝、田村忠久 (神奈川大)、高橋一郎、川久保雄太、瀬沼一真、森山光明、山田祐輔 (青学大)、S. Ricciarini (U of Florence), M. Cherry (LSU)、P. Marrocchesi (U of Siena) 日本天文学会 2016年春季年会 (首都大学東京)

2014年度

"CALET 搭載 GRB モニター (CGBM) 開発の現状と軌道上観測・運用計画" 川久保雄太、吉田篤正、坂本貴紀、井上亮太、寺澤俊介、瀬沼一真、川原健人、高橋一郎 (青学大)、山岡和貴 (名大)、中平聡志 (JAXA/ISAS)、鳥居祥二 (早稲田大)、佐野伊彦、佐藤崇行、清水雄輝 (JAXA/SEUC)、日本物理学会第70回年次大会 (早稲田大)

"CALETガンマ線バーストモニター (CGBM) 開発の現状報告" 瀬沼一真、吉田篤正、坂本貴紀、井上亮太、川久保雄太、寺澤俊介、川原健人、高橋一郎 (青学大)、山岡和貴 (名大)、中平聡志 (JAXA/ISAS)、鳥居祥二 (早稲田大)、佐野伊彦、佐藤崇行、清水雄輝 (JAXA/SEUC)、日本天文学会2015年春季年会 (阪大)

"Swift/BAT と MAXI/GSC を用いた広帯域トランジエントモニター" 坂本貴紀、小田悠馬、吉田篤正 (青学大)、日本天文学会2015年春季年会 (阪大)

"Swift/BAT を用いた GRB のスペクトルラグの解析" 川久保雄太、坂本貴紀、吉田篤正 (青学大)、D. Kazanas (GSFC)、日本天文学会2014年秋季年会 (山形大)

2013年度

"CALETガンマ線バーストモニタ (CGBM) 開発の現状報告" 井上亮太、坂本貴紀、寺澤俊介、吉田篤正、川久保雄太、寺澤俊介、藤岡里英、瀬沼一真、高橋一郎 (青学大)、山岡和貴 (名大)、冨田洋、上野史郎、中平聡志 (JAXA)、佐野伊彦、佐藤崇行 (JAXA/SEUC)、鳥居祥二 (早稲田大)、日本物理学会第69回年次大会 (東海大学)

"CALETガンマ線バーストモニター (CGBM) のバースト速報システムと地上解析ソフトウェア開発" 坂本貴紀、寺澤俊介、吉田篤正、井上亮太、川久保雄太、寺澤俊介、藤岡里英、瀬沼一真、高橋一郎 (青学大)、山岡和貴 (名大)、冨田洋、上野史郎、中平聡志 (JAXA)、佐野伊彦、佐藤崇行 (JAXA/SEUC)、鳥居祥二 (早稲田大)、日本物理学会第69回年次大会 (東海大学)

"SwiftとChandra衛星の連携によるショートバーストの母銀河同定" 坂本貴紀、E. Troja, N. Gehrels, S. Barthelmy, J. Racusin (GSFC), J. Norris (BSU), 河合誠之 (東工大), A. Fruchter (STScI)、日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

"CALETガンマ線バーストモニター(CGBM)開発の現状報告4" 寺澤俊介、坂本貴紀、吉田篤正、井上亮太、川久保雄太、寺澤俊介、藤岡里英、瀬沼一真、高橋一郎 (青学大)、山岡和貴 (名大)、冨田洋、上野史郎、中平聡志 (JAXA)、佐野伊彦、佐藤崇行 (JAXA/SEUC)、鳥居祥二 (早稲田大)、日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

広視野観測装置AROMA-Wの移設に伴った観測環境の再構築と今後の運用方針について" 菅井駿、高橋一郎、川村大地、坂本貴紀、吉田篤正 (青学大) 日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

"可視光観測装置AROMA-Nにおける新しい観測ネットワークシステムの導入と今後の展望" 川村大地、坂本貴紀、高橋一郎、菅井駿、吉田篤正 (青学大) 日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

"CALETガンマ線バーストモニター地上ソフトウェア開発の現状報告" 瀬沼一真、坂本貴紀、吉田篤正、井上亮太、川久保雄太、寺澤俊介、藤岡里英、高橋一郎 (青学大)、山岡和貴 (名大)、冨田洋、上野史郎、中平聡志 (JAXA)、佐野伊彦、佐藤崇行 (JAXA/SEUC)、鳥居祥二 (早稲田大)、日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

"CALETガンマ線バーストモニターの速報体制及び機上トリガーの最適化" 藤岡里英、坂本貴紀、吉田篤正、井上亮太、川久保雄太、寺澤俊介、瀬沼一真、高橋一郎 (青学大)、山岡和貴 (名大)、冨田洋、上野史郎、中平聡志 (JAXA)、佐野伊彦、佐藤崇行 (JAXA/SEUC)、鳥居祥二 (早稲田大)、日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

"全天X線監視装置MAXIによるX線バーストのカタログ作成" 大槻光 (青学大)、芹野素子 (理研)、坂本貴紀、吉田篤正、川久保雄太 (青学大)、 日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

"GRTの観測データを用いたマグネターの可視光バーストの探査" 遠藤直也、坂本貴紀、吉田篤正 (青学大)、岡島崇、D. Donato、N. Gehrels (GSFC/NASA)、日本天文学会2014年春季年会 (国際基督教大学)

"CALETガンマ線バーストモニター開発の現状報告" 川久保雄太、井上亮太、寺澤俊介、山本龍実、原拓生、坂本貴紀、吉田篤正 (青学大)、山岡和貴 (ISAS/JAXA)、中川友進、森国城、鳥居祥二 (早大)、富田洋、上野史郎、中平聡志 (JAXA)、日本物理学会 2013秋季大会 (高知大学)

"すざくとNewtonを用いた CCO 1E1207.4-5409のスペクトル構造の研究3" 高橋一郎、吉田篤正 (青学大)、西村治 (長野高専), 日本天文学会2013年秋季年会 (東北大学)

"INTEGRAL 衛星を用いたマグネター候補天体の探査" 坂本貴紀、佐々木一樹、吉田篤正 (青学大), 日本天文学会 2013年春季年会 (埼玉大学)

"CALETガンマ線バーストモニター(CGBM)開発の現状報告3" 川久保雄太、井上亮太、寺澤俊介、山本龍実、原拓生、坂本貴紀、吉田篤正 (青学大)、山岡和貴 (ISAS/JAXA)、中川友進、森国城、鳥居祥二 (早大)、富田洋、上野史郎、中平聡志 (JAXA)、他CALETチーム, 日本天文学会 2013年春季年会 (埼玉大学)

"ブラックホール候補天体 XTE J1856+053 のX線観測" 田中結 (青学大)、山岡和貴 (ISAS/JAXA)、吉田篤正、坂本貴紀 (青学大), 日本天文学会 2013年春季年会 (埼玉大学)

国内会議

2015年度

"CALET Observations of GRB & GW Events," 坂本貴紀 (青学大)、4th Annual Symposium of the Innovative Area on Multi-messenger Study of Gravitational Wave Sources (IPMU, 2016年2月18-20日)

2014年度

"Latest Reports on Short GRBs," 坂本貴紀 (青学大)、新学術「重力波天体」領域研究会 (東工大, 2014年11月20日)

"GRB Alert System," 坂本貴紀 (青学大)、新学術「重力波天体」領域研究会 (広島大, 2014年8月4日)

2013年度

"Prompt and Follow-up X-ray Observations of GW Electromagnetic Counterpart," 坂本貴紀(青学大)、新学術「重力波天体」A03/04 合同合宿 (城崎温泉, 2014年2月22日)

"Current and proposed X-ray/gamma-ray transient missions," 坂本貴紀 (青学大)、新学術「重力波天体」領域研究会 (東工大, 2013年5月23日)

国際会議

2014年度

"Systematic spectral lag analysis of Swift known-z GRBs," Y. Kawakubo, T. Sakamoto, A. Yoshida (AGU), D. Kazanas (NASA/GSFC), Swift: 10 years of Discovery, Rome, Italy (Dec 2-5, 2014)

"Broadband transient monitor using the Swift/BAT and the MAXI/GSC data," T. Sakamoto, Y. Oda, A. Yoshida (AGU), Swift: 10 years of Discovery, Rome, Italy (Dec 2-5, 2014)

"Sprite observations by GRT-WF:- Correlative study of Sprites and TGFs -," T. Sakamoto (AGU), K. Watanabe, J. Hegley, E. Vydra, A. Luke, J. Schiltz (FGCU), T. Okajima, N. Gehrels (GSFC), 5th International Fermi Symposium, Nagoya, Japan (Oct 20-24, 2014)

"Prompt Emission Properties of Swift GRBs," T. Sakamoto, Ioffe Workshop on GRBs and other transient sources: 20 Years of Konus-Wind Experiment, St. Petersburg, Russia (Sep 22-26, 2014)

2013年度

"MAXI Observations of GRBs," T. Sakamoto, M. Serino, N. Kawai, A. Yoshida on behalf of MAXI/GSC team, Suzaku-MAXI 2014, Ehime, Japan (Feb 19-22, 2014)

"Feasibility Study of GRBs Simultaneously Observed by MAXI/GSC and CALET Gamma-ray Burst Monitor," Y. Kawakubo, T. Sakamoto, A. Yoshida (AGU), M. Serino (Riken), S. Nakahira, R. Inoue, S. Terazawa, K. Senuma, R. Fujioka, I. Takahashi (AGU), K. Yamaoka and the CALET collaboration, Suzaku-MAXI 2014, Ehime, Japan (Feb 19-22, 2014)

"MAXI/GSC X-ray Burst Catalog," H. Ohtsuki, S. Motoko, T. Sakamoto, A. Yoshida, Suzaku-MAXI 2014, Ehime, Japan (Feb 19-22, 2014)

"X-ray Study of the Black Hole Candidate XTE J1856+053 during the Outbursts of 1996 and 2007," Y. Tanaka et al., Suzaku-MAXI 2014, Ehime, Japan (Feb 19-22, 2014)

"CALET Gamma-ray Burst Monitor (CGBM)," T. Sakamoto, A. Yoshida, I. Takahashi, T. Hara, T. Yamamoto, Y. Kawakubo, R. Inoue, S. Terazawa, R. Fujioka, K. Senuma (AGU), K. Yamaoka (Nagoya U.), S. Nakahira, H. Tomida, S. Ueno (JAXA), S. Torii (Waseda U.), M.L. Cherry (LSU), S. Ricciarini (U of Florence) and the CALET collaboration, Explosive Transients: Lighthouses of the Universe, Santorini, Greece (Sep 15-20, 2013)

"Spectral Cross-Calibration of the Konus-Wind, the Suzaku/WAM, the Swift/BAT and the Fermi/GBM Data Using Simultaneously Observed GRBs," T. Sakamoto, V. Pal'shin, K. Yamaoka, S. Guiriec, S. Xiong, V. Connaughton, S. Barthelmy, J. Cummings, N. Gehrels, H. Krimm, A. Lien, C. Markwardt, D. Palmer, M. Stamatikos, T. Ukwatta, R. Aptekar, D. Frederiks, S. Goleneskii, M. Ohno, M. S. Tashiro, Explosive Transients: Lighthouses of the Universe, Santorini, Greece (Sep 15-20, 2013)